更新日:2019年12月1日
エアコンの異臭や劣化によるホコリの目詰まりは、簡単なフィルター掃除だけでは解決できません。そこでオススメなのが「エアコンクリーニング」です。
この記事では絶対に失敗しないエアコンクリーニング業者の正しい選び方や、2019年12月におすすめのエアコンクリーニング業者を料金や口コミ評判、実際に体験した感想などから順位付けしてランキング形式で紹介しています。
エアコンクリーニング業者の料金の比較が知りたい方は以下も参考にしてください。

この記事のもくじ
エアコンクリーニングおすすめランキング
おそうじ本舗
- 店舗数が業界No.1(1,412店舗)
- エアコンクリーニング実績は140万台以上
- 女性スタッフの指名も可能
エアコンクリーニングと言えば「おそうじ本舗」とも言える、実績も店舗数も日本一多く信頼のあるハウスクリーニング業者です。
他のエアコンクリーニング業者と比べて料金が安いのにも関わらず対応はとても丁寧で、また店舗数が多いので予約が非常に取りやすい特徴があります。
おそうじ本舗の料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 11,000円(税抜) |
おそうじ機能つき | 15,000円(税抜) |
キャンペーン | 清掃ツールをプレゼント |

生活手帖
- エアコンクリーニング業者の比較サイト
- 業者さんの顔が事前に分かる
- 6項目の口コミ評価で比較できる
- 口コミでAmazonギフト券500円分がもらえる
好感度、コスパ、スッキリ感などの6項目の口コミ評価から好きな業者を比較して選べるのが「生活手帖」です。
1人暮らしの女性なら女性スタッフがいる業者さんを選ぶこともでき、当日対応してくれる方の顏まで分かるので安心して依頼できます。
生活手帖の料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 8,000〜10,000円(税込) |
おそうじ機能つき | 13,500~16,500円(税込) |
キャンペーン | 予約後の口コミ投稿で Amazonギフト券500円 |
くらしのマーケット
- エアコンクリーニング業者の比較サイト
- 個人業者が多いので料金も安い
住んでいる地域や料金・口コミなどから、自分で好きな業者を選べる比較サイトが「くらしのマーケット」です。
くらしのマーケットの料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 8,000〜9,000円(税込) |
おそうじ機能つき | 13,500~15,500円(税込) |
ダスキン
- クリーニング業界で最大手
- 見積もりから作業までとても丁寧
- 料金が他の業者に比べて高い
公式https://www.duskin-hozumi.co.jp
料金は少し高いですが、28年以上の実績と信頼があるハウスクリーニング専門の業者が「ダスキン」です。
我が家ではダスキンに換気扇のクリーニングとモップ交換を10年以上定期的に依頼していますが、非常に丁寧な作業をしてくれるので安心できます。
ダスキンの料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 14,040円(税込) |
おそうじ機能つき | 24,840円(税込) |
おそうじ革命
- プロの業者の中で1番料金が安い
- 土日祝も対応できる
- 新しい業者なので店舗数が少ない
公式https://www.osoujikakumei.jp
国内170店舗を超えて、安さと信頼を売りにしているのが「おそうじ革命」です。
確かに安いですが、見積りをすると汚れの具合によっては予想よりも高くなる可能性もあるので、他の業者にも見積もり依頼をお願いしておくといいですね。
おそうじ革命の料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 9,980円(税込) |
おそうじ機能つき | 17,280円(税込) |
割引情報 (事前申告が必要) |
ペットを飼っている(3%OFF) |
LINE@に登録(5%OFF) | |
マタニティマーク(10%OFF) |

エアコンクリーニングを特徴別に選ぶ
おすすめのエアコンクリーニング業者をランキングで紹介してきましたが、どの業者がいいかまだ悩んでいるという方に特徴別でおすすめのエアコンクリーニング業者を紹介します。
予約が取りやすいエアコンクリーニング業者
予約が1番取りやすいのは店舗数の多い「おそうじ本舗」ですが、繁忙期である夏はどこも予約が多くなってしまいます。
また予約が多いことで値引き交渉にも応じてもらえないケースが多いので、可能であれば閑散期である春や秋がおすすめです。
また時間はかかりますが「生活手帖やくらしのマーケット」で空いている個人業者を探すのもいいかもしれません。
高いけど安心して依頼できるエアコンクリーニング業者
初めてエアコンクリーニングを頼む方は、聞いたことのない業者に頼むのは抵抗があると思います。
ダスキンは28年以上ハウスクリーニングを専門としている業者なので、安心して依頼することが出来ます。
他の業者よりも多少金額は高いですが、お金に余裕のある方は頼む価値は十分あると言えます。
とにかく安いエアコンクリーニング業者
安全に依頼できるエアコンクリーニング業者の中で1番安いところに頼みたいなら、まずは「生活手帖やくらしのマーケット」で個人業者を探してみることをおすすめします。
それでも気に入った業者が居なかった場合はエアコンクリーニングを依頼するエアコンの数によって業者を選びましょう。
台数による料金の比較 | |
---|---|
お掃除機能なし1台 | おそうじ革命 9,980円 |
お掃除機能なし2台 | おそうじ革命 17,540円 |
お掃除機能つき1台 | おそうじ本舗 16,200→15,120円 |
お掃除機能つき2台 | おそうじ革命 31,320円 |
おそうじ機能つき1台の場合以外は「おそうじ革命」がおすすめです。
1人暮らしの女性におすすめのエアコンクリーニング業者
1人暮らしの女性で、男性スタッフを家に入れるのに抵抗がある方もいますよね。
おそうじ本舗は店舗に女性スタッフがいる場合は、女性スタッフのみで対応してくれます。
事前に申告が必要なので見積り依頼の時に「女性スタッフをお願いします」と伝えれば、店舗に女性スタッフがいるか確認してもらえます。
妊婦におすすめのエアコンクリーニング業者
「妊婦とエアコンクリーニングに何の関係が?」と思うかもしれませんが、妊婦さんを応援して割引キャンペーンを行っているエアコンクリーニング業者もいます。
おそうじ革命なら、妊娠中でも出産後でもマタニティマークか母子手帳を見せるだけで10%OFFになります。
10%割引適用後の料金 | |
---|---|
おそうじ機能なし | 9,980円→8,982円(税込) |
おそうじ機能つき | 17,280円→15,552円(税込) |
※上記の価格は最低価格なので、無料見積りをした時のエアコンの汚れ具合やエアコンのメーカーによっては、他の業者の方が安くなる可能性もあります。
またクリーニング作業当日の申請は割引対象外で、事前申告が必要なので見積り依頼をする際に忘れないようにしておきましょう。
クリーニングの効果が長持ちするエアコンクリーニング業者
エアコンクリーニングのオプションに「抗菌コート」という、約1年間カビが生えにくくなる状態に仕上がるスプレーがあります。
これが割と効果アリで人気のオプションなので、各エアコンクリーニング業者ごとの料金をまとめました。
抗菌コートの料金 | |
---|---|
おそうじ本舗 | 無料 |
生活手帖 | 店舗により異なる |
くらしのマーケット | 店舗により異なる |
ダスキン | 2,268円(税込) |
おそうじ革命 | 1,728円(税込) |
おそうじ本舗は、さらに効果のある「防カビチタンコーティング」というオプションも行っているので興味のある方は利用してください。
エアコンクリーニング業者を選ぶポイント
はじめてのエアコンクリーニング依頼で失敗や後悔をしないために、エアコンクリーニング業者を選ぶ時のポイントをまとめています。
アナタの暮らしにぴったりのエアコンクリーニング業者を探すときは、次の10項目を押さえておきましょう。
- クリーニング代は相場程度の価格か
- オプションは多くないか
- パートやアルバイトがスタッフとして来ないか
- 賠償責任保険に加入しているか
- しっかりと価格や作業時間を明示しているか
- メールや電話対応は丁寧か
- 知名度のある業者か
- お掃除機能付きのエアコンには対応してくれるか
- 口コミや評判は悪くないか
- ホームページに会社情報の記載があるか
各項目の詳細は「エアコンクリーニング業者の選び方10選」で解説していますので、一通り目を通しておくと良いでしょう。

エアコンクリーニングのメリット
最大のメリットは、専門の技術を持ったプロにしか作業出来ない所まで分解して徹底的に綺麗にしてくれるので、まるで新品のエアコンを買った時のような状態になるという点です。
- 電気代の節約になる
- アレルギーや肺炎の予防になる
- エアコンの臭いがなくなる
- エアコンが長持ちする
- エアコンの効きが良くなる
エアコンは万能機ではないので、使えば使うほど汚れが溜まっていきます。(お掃除機能付きのエアコンでも同様に汚れる)
例えるなら、埃のフィルターを搭載した扇風機を使っているような感じです。
想像しただけで、息をするのが苦しくなってくると思います、それがホコリやカビなら尚更ですよね。
ホコリやカビを吸うことは健康被害にも繋がるので、病気になって診察料や薬代にお金を使うくらいならエアコンのクリーニングを定期的にしておく方が絶対に良いと言えます。
通常エアコンとお掃除機能付きエアコンの見分け方
エアコンクリーニングを業者に依頼する際の1番多い質問として「通常のエアコン」と「お掃除機能付きのエアコン」の見分け方が分からないという意見を聞くので、比較画像を用意いたしました。
通常エアコンのフィルターは簡単に外れる構造をしていますが、お掃除機能付きエアコンのフィルターは簡単には外せない複雑な構造をしています。
またリモコンを見てもらえば、通常エアコンのリモコンには何もありませんが、お掃除機能付きエアコンのリモコンには「手動おそうじ」や「フィルターおそうじ」というボタンが付いています。(メーカーによって多少表記が違います)
たまに「内部クリーン」という表記のものもありますが、これはエアコン内部を乾燥させるためのもので「お掃除機能」とは違うものなので間違えないように。
自宅のエアコンが通常タイプなのかお掃除機能付きタイプなのか確認するための参考にしてください。
エアコンクリーニングにおすすめの時期と頻度
エアコンクリーニングを業者に頼む時期として、オススメなのは3月~5月、9月~11月です。
その理由は、エアコンクリーニングを依頼するお客が少なくなる関係から予約が取りやすくなるためです。
またこの時期に割引キャンペーンを行っている業者もいるのでオススメと言えます。
今だけキャンペーン中
エアコンクリーニングを依頼しよう
ここまでエアコンクリーニングのおすすめ業者と正しい業者の選び方、依頼手順などを分かりやすく紹介しました。
ここで紹介している業者はどれも安心して依頼できるので「6位だから悪いクリーニング業者」ということはありません。
どの業者にするか未だに迷っている方は、1位のおそうじ本舗に依頼すれば間違いはないですが、他の業者も次回の候補に入れておくとよいでしょう。
エアコンクリーニングに関して質問や疑問がある方は、下にあるコメント欄に気軽にコメントしてください。
コメントを残す